「フィリピン留学に興味があるけれど、1か月でどのくらいの費用がかかるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
学費や滞在費、渡航費、生活費など、実際の金額を把握することで安心して計画を進められます。本記事では、1か月の留学費用を具体例とともに詳しく解説します。関連記事【フィリピン留学の費用相場】と合わせて留学計画の参考にしてください。
目次
1か月のフィリピン留学費用の総額はどれくらい?
留学費用総額の目安
1か月のフィリピン留学に必要な総費用は、約30万~60万円が一般的です。内訳は以下の項目です。
- 学費等(入学金・滞在費・学費):17万~40万円
- 渡航費:5万~10万円
- 現地納入費用:5~7万円
- 生活費:2万~3万円
- 海外旅行保険:1万円前後
- 留学手続き費用:無料
留学目的によって選ぶ学校やコースも変わるため、金額は変動しますが、カナダやオーストラリアなど欧米圏への留学と比較すると非常にリーズナブルです。また、ドル円の為替レートによって変動があります。
費用内訳の概要
フィリピン留学の費用で最も大きな割合を占めるのは渡航前に支払う金額(入学金・学費・滞在費)です。次いで、現地納入費用、渡航費、生活費、海外旅行保険が加わります。具体的な項目別の例は以下のようになります。
項目別 1か月の留学費用の具体例
学費等(入学金・学費・滞在費)
1か月あたりの学費は26万~60万円が一般的です。以下の項目が含まれる場合が多いです。
- コース授業料(マンツーマン、グループ授業、学校によってオプション授業)
- 滞在費(学校寮の1~6人部屋)
- 食費(1日3食 ※学校によって頻度は様々)
- 部屋の清掃費(週に1-2回が一般的)
- Wi-Fi(学校内のWi-Fi)
具体例
例1:リーズナブルな留学パターン
- 部屋タイプ:3~6人部屋
- コース:一般的なコースで1日6-7コマの授業(うちマンツーマン授業4コマ程度)
- 費用:17万円~
例2:施設面を重視した環境の留学パターン
- 部屋タイプ:1人部屋
- コース:一般的なコースや試験対策など特化コース
- 費用:30万円~
学校によって提供されるコースの内容や料金が異なるため、自分のニーズに合ったプランを選びましょう。
渡航費(航空券代)
フィリピンへの渡航費は行き先や予約のタイミングによって異なります。往復の航空券の目安です。
- LCC:4万~7万円
- キャリア航空会社:8万~10万円超
具体例
- LCCやプロモーション価格:約4万円~
- 通常価格:約7~10万円
航空券の予約は早めに行うと、より安い料金で予約ができます。また、セブ行きの便は韓国・仁川経由便が安めです。
現地納入費用
フィリピン留学では、各校へ直接納入する現地費用があります。1か月で総額5-7万円程度です。
SSP(特別就学許可証)とSSP I-Card
- SSP:フィリピンの語学学校に留学し勉強するための許可証
- SSP I-Card:SSPとセットで申請をする必要のある、語学学校に通う方の外国人登録証(2024年6月ごろから突如徴収されるようになりました)
その他学校が徴収する費用
- テキスト代:コースによって使用するテキストと金額も様々
- 水道光熱費:フィリピンは電気代が高額のため、この費用は高めに設定されています。
- メンテナンス費:学校によって施設維持のためこの費用が徴収されています
- ピックアップ費用:入寮日に空港で学校スタッフがピックアップして学校まで案内してくれます。利用しないこともできますが、初めての方はほぼ全員が利用されます。
- 寮のデポジット料金:部屋の賃貸の敷金のようなイメージです。卒業時に毀損がなければ返金されます。学校によっては電気代などと相殺されます。
- ランドリーサービス代:校内の洗濯サービスの利用料をその都度支払います。(無料の学校もあります)
現地での生活費
1か月の生活費は、個人のお粉ねの使い方によって大きく幅がありますが、2万~5円が目安です。
具体的な内訳
- 交通費
- タクシー:初乗り約100円、長距離だと1,500円程度
- バス:約150円~
- 食事費(外食の場合)
- ファーストフード:300~600円
- 一般的なレストラン:1,000~2,000円
- 日用品
- トイレットペーパー:500~800円
- ドライマンゴー:400~1,200円
- アクティビティ
- 日帰りツアー:5,000~15,000円
海外旅行保険
各学校では加入を推奨されています。 1か月あたり1万円程度が相場ですが、節約のためクレジットカード付帯の保険でカバーされる方もいらっしゃいます。
留学費用の実例|モデルケースでシミュレーション
節約重視のモデルケース
- 学費等:17万円(6人部屋)
- 渡航費:4.5万円(LCC)
- 現地納入費用:6万円
- 生活費:2万円(週末のみの外出と飲食)
- 海外旅行保険:クレジットカード付帯の保険でカバー
合計費用:約30万円
快適性重視のモデルケース
- 学費:30万円(1人部屋、リゾート型)
- 渡航費:7万円
- 現地納入費用:6万円
- 生活費:3万円(週末に適度に観光や外食)
- 海外旅行保険:1万円
合計費用:約47万円
まとめ|1か月のフィリピン留学費用を把握して無駄のない計画を
1か月のフィリピン留学費用は、30万~60万円前後が一般的です。 円安の影響も大きいですが、選ぶ学校・コースや留学生活のスタイルにより金額に幅が生じます。
自身の目的に照らし合わせた費用内訳を理解することで計画を立てやすくなります。
留学費用全体について知りたい方は、関連記事【フィリピン留学の費用内訳を徹底解説|事前に知るべき具体的な費用】こちらが参考になります。
留学の計画を立てる際には、こちらの記事『フィリピン留学費用を安く抑える方法|節約術も教えます』もあわせてご覧ください。
知識と経験豊富な留学カウンセラーへの留学相談はこちら!