コストを抑えて英語を伸ばしたい、ワーホリや英語圏への留学前の準備としておすすめ

GLCへのセブ島留学体験談
  • 学校:GLC(ジーエルシー)
  • エリア:セブシティ
  • コース:Power Speaking/ビジネス/TOEICコース
  • 寮タイプ:Annex 1人部屋
  • 留学期間:12週間

1.学校に対する満足度は100点満点中、何点ですか?
75点
2.授業や先生について印象に残っていることはありますか?
留学期間が3カ月もあったのと、最終的に英語を使って仕事がしたいという思いがあり、ESL 7週間→ビジネス 2週間→TOEIC 3週間とコースを変えたため、いろいろな先生に教えてもらうことができたので、とてもよかったです。
お気に入りの先生にずっと習うのも良いですが、長く担当してもらっていると、お互い慣れてきてしまい、なんとなくで意思疎通できてしまうようになるので、定期的に新しい先生に教わるのがいいと思いました。
3.フィリピン人講師の発音や教え方はいかがでしたか?
人によりアクセント強めな方、ほぼネイティブのような方などいろいろです。
特にGLCでは先生方はスキルに応じてコース担当が決まっているのですが、IELTSコース担当の先生は教え方がわかりやすい、発音がきれい、など、人気のある先生が多いように思います。
多くの先生方は明るく、パッションがあり、授業も楽しいです。もし合わないなと感じたら遠慮せず講師変更をお願いした方がいいです。
4.他生徒(外国人生徒・日本人生徒)との共同生活はどうでしたか?
入学して1カ月ほどは他国と日本人のバランスがそれなりに取れていて、グループクラスも半分は日本人以外、みたいな感じで日本人以外の友達がたくさんできて楽しかったです。
ただ、年末年始以降は日本人比率が高すぎて(MAX9割ほど)、グループクラスの授業にも日本人しかいない、みたいな感じで、グループクラスでいろいろなカルチャーやアクセントに触れることができなくなり、とても残念でした。
初めての海外or留学で日本人がたくさんいる環境でないと不安、という方であればおすすめですが、日本人以外と英語で積極的にコミュニケーションを取りたいという場合には、学校と留学時期を慎重に検討することをおすすめします。
5.寮生活(部屋設備、食事、掃除、洗濯)はどうでしたか?
◎施設: お医者さんが週3回(繁忙期は毎日)来てくれて気軽に受診できるのがとてもありがたかったです。また、長期滞在の場合、海外旅行保険はケチらず入っておいた方がいいと思います。予想以上に体調を崩します。(わたしの友達で3カ月間一度も体調を崩さなかったという話は聞いたことがありません。笑)

◎部屋: 1人部屋だったので快適でした。ただ、アネックス2という別館は、wifiとモバイル通信(smart)の電波が死ぬほど悪いです。普通のWebページの読み込みに2-3分かかる、LINEメッセージが読み込めない、送れないことがざらにあるなど、留学期間が長くなると、結構ストレスを感じます。オフィスに相談しても特に対応はしてくれないので、フィリピンならではと諦めるのが吉です。

◎食事: 食べられなくはない、という感じで、期待しないで空腹を満たすには問題ないです。メニューはある程度繰り返しなので、1カ月以上の滞在の場合、飽きます。食べられないほど不味いものは滅多に出ませんが、美味しい!と思うものも滅多に出ません。

◎掃除: 週に一回入ってくれるのでありがたいです。ゴミの回収は毎日です。

◎洗濯: 週二回出せますが、たまに2日で届かない、受け取り忘れる、みたいなことも起きるので、特に下着は多めに持ってくることをおすすめします。

6.フィリピン・セブ島に対しての感想は?
セブは14年ぶり2回目の訪問でしたが、14年前の印象と大きく変わらず、まだまだ発展途上です。道は舗装されておらずガタガタだし、道端に住んでる方も多いです。
しかし物価は上がっており、外国人向けのおしゃれなカフェでご飯やお茶しようと思うと、普通に日本のカフェと変わらない価格です。
7.フィリピン留学の費用対効果は?
留学前と比較すると伸びたと思います。ただ、発音を向上させるのは難しいと思います。
8.弊社フィリピン留学エージェントCEBU Englishの仕事は、どのように感じましたか?
いつもレスが早く、迅速丁寧に対応してくださるので安心感があります!コース変更の際にも相談に乗ってくださり、学校とのやりとりもスムーズに行っていただけたので、ありがたかったです。
9.現在、フィリピン留学を検討している方に何かアドバイス等はありますか?
コストを抑えて英語を伸ばしたい、ワーホリや英語圏への留学前の準備段階としては、非常におすすめです。

ただ、おそらく学校によりカラーが大きく異なり、GLCは日本人大学生がマジョリティで、人によって合う合わないがあると思います。

また、お腹が弱くなくてもかなりの頻度でお腹を壊したり体調を崩すので、日本から薬は多めに持参することをおすすめします!

GLCへのセブ島留学体験談
GLCへのセブ島留学体験談(滞在したAnnex 1人部屋のお部屋)

フィリピン留学エージェント セブイングリッシュからKTさんへ

KTさん、12週間のフィリピン・セブ島留学お疲れ様でした。

約3か月のご留学大変お疲れ様でした。不便に感じることも多々生じたことと思います。そうした中でも異文化であると割り切って環境に対応されてた様子が伺えました。100%満足のいく留学生活にならなかったことは弊社としても残念ではありますが、その都度ご相談いただきありがとうございました。今後ご検討されている方への参考にさせていただきます。

この度は弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。

留学した学校はこちら

日本人経営の大型校

セブ島語学学校GLCのキャンパス外観
満足度
84
U$1,500
(4週間)
  • スピーキング特化
  • TOEIC対策
  • TOEFL対策
  • IELTS対策
  • オンライン
授業のシステムや放課後のバス運行など満足度の高い留学生活が送れます。
フィリピン留学のプロカウンセラー
定員:
400人
日本人割合:
70%
日本人スタッフ:
3人
ネイティブ講師:
なし
学校規則:
スパルタ

セブ島セブシティ中心部の学校。毎日3食、門限も厳しくないので社会人や親子留学にもおすすめです。日本人職員が複数人おり海外初心者にも安心して留学生活が送れます。